気ままなブログ

幅広く徒然なるままに執筆します。

アロマオイル•エッセンシャルオイルの使い方

アロマオイルには様々な種類がありますね~、

 

アロマ好きの方は前半は、さっと飛ばし読みしてください。

 

一応、メジャーなものを書くとこんな感じ↓↓

 

 ~・。・。・~・。・。~・。。・。・ ~・。・。・~・。・。~・。。・。・ 

甘く華やか:ラベンダー・カモミールジャスミンゼラニウムなど

エキゾチック:イランイラン・サンダルウッドなど

樹木系:ユーカリティーツリーなど

ハーブ:ハッカ・ミントなど

柑橘系:スウィートオレンジ・グレープフルーツ・レモン・レモングラスベルガモットなど

他にもスパイス系のクミンとか、、詳しくは他のサイトでご覧下さい!w

アロマオイル効能ガイド~155種類ご紹介~ ←辞書代わりによさそう

 ~・。・。・~・。・。~・。。・。・ ~・。・。・~・。・。~・。。・。・ 

 

たくさんありますね~ありすぎてどれ選んでいいかわからない~

なんでこんなにあるのーって、そりゃたくさんあります。

 

地球上に存在する植物から採れるものなので植物の数だけ存在するんですよね~

抽出できないものや香りが微妙なものもありますが、種類は豊富になりますよね~

 

ま、それだけの種類が存在するので、きっとお気に入りが見つかるのではないでしょうか☆

 

皆さんは自然の中にいって癒された経験ありますよね

 

森林の中で感じるすがすがしさ、あの空気感、爽やかな香り

樹木や花・草木や土・川のにおいが織り交ざって自然の香りに癒されるんですよね。

 あの感じをすぐに家で体験できるってよくないですか☆

 

自然派じゃなく香水派よ!!っていうあなたも!(^-^)

香水も、もともと、自然の香りを人がアレンジしたて作ったものなので

きっとアロマにひきつけられると思いますよ~☆☆

 

この夏時期におすすめなのは簡潔系やハーブ系ですね☆ 

(私はスウィート系の香りが好きなので夏場でも相変わらずスウィートを活用しますがw)

 

100%アロマは、自由に組み合わせ混ぜてOKなので、

スウィート系の香りにすっとする香りを混ぜて楽しんます♪

※雑貨屋さんで販売しているアロマは合成香料のこともあるので100%製油であることを確認してくださいね。

 

最近はデパート、アフタヌーンティーなどの雑貨屋さんでも見かけるようになりましたね、生活の木ナチュラルアロマ さんは、もう王道ですよね。

 

 

インターネットからもアクセスできるので参考にしてみてください。 

 王道アロマ!!

 ナチュラルアロマ 

 温泉宿が提案するスキンケア  

 #PR

 オーストラリアってユーカリティーツリーオイルが数百円で買えちゃうんです。

スーパーや薬局に平然とならんでます。

オーストラリアはアロマオイルに手馴れていて、基準や、制度もしっかりつくられています。資格取得の短期留学なんかも開催してますね。

 

王道アロマに飽きてしまった方、デザイン性も兼ね備えたアロマが気になる方、

オーストラリア製のオイルはこちら↓↓ 

安心の品質です。バタフライ模様が独特です。

口に出来ないものは肌にもつけない【バネッサミーガン】

 

☆注意☆

 アロマオイルは、名前の通り、オイルなので引火性がありますので取り扱いには十分注意してください。

高温多湿はさけ、涼しいところで保管し、使用期限は厳守!もし使用期限内でも

においや色がわるくなったら処分して下さい!

 

 

<アロマオイル活用法> ~ 超簡易編 ~

(アロマオイルは1滴が0.05mlです。数滴の利用で十分です。)

お好きな香りを選んだら手軽にトライ↓↓

 

ティッシュにたらして

→カバンに入れて持ち歩いて◎開け閉めごとにふんわり香り癒してくれます

→枕元において◎安眠に導いてくれます

→ブラジャーにしのばせて◎体温で温まって香りだす上品なつけかた

  

ハンカチにたらして

→汗をふくときに好きな香りが漂い汗の不快感を軽減してくれます

※染みになることもあるのでよごれても良いハンカチでためしてください

→こちらも>カバンに入れて持ち歩いて◎開け閉めごとに癒しの香り☆

 

他にもオススメの活用法があれば

皆さま教えてください☆

特に簡易的に使用出来る方法希望します♫w