気ままなブログ

幅広く徒然なるままに執筆します。

転職、その前に

転職市場の激化

今までに転職を考えた事が1回もない、という人はいないのではないでしょうか。

そう思うほど転職市場は激化しています。

今は人で不足により、転職業界は売り手市場です。

企業側は人材の流出を防ぐための対策に取り組み、同時に採用に力をいれるといったところでしょうか。

 

f:id:rererenore05:20190102042749j:plain

私が所属している企業でも、採用を強化しており、実際に面接に立ち会うこともしばしばあります。その中で、転職活動中の皆様に思うことがありましたのでここに書きつづります。

一個人の感想文と捉えて頂ければ幸いです。

転職時にやるべきこと

f:id:rererenore05:20190103173508j:plain



棚卸し

転職する際は今の自分の価値観を見つめ直し、仕事に対するポイントの棚卸しをしましょう。 

□仕事に求めること

□軸にしていること

□転職で叶えたいこと

 もし書き出せない場合は、現状の不満や将来の夢などなんでも良いので気持ちを書き出します。

例)

・残業が多すぎる

・正当に評価してほしい

・給与をあげたい

・人間関係が悪い

・キャリア形成ができない

 

優先順位を付ける

f:id:rererenore05:20190102204957j:plain

上記のように、自分が、仕事を選ぶ際に重要と考えている項目を書き出せたら、次は項目をジャンルわけします。次の仕事で叶えたい項目をピックアップし、その中でも絶対に叶えたい項目から順に優先順位をつけていきます。

例)

1 キャリア形成

2 給与アップ

3 正当な評価

キャリアの整頓

f:id:rererenore05:20190102042118j:plain

自分が会社や仕事に対して求めていることの優先順位を整頓した後は、スキル面の整頓を行います。
Will Can Mustの法則を使いましょう。
 

■Will 3年後は○○になりたい

■Must ○○になる為に身につけるスキル

■Can 今できるスキル

 

いま出来ること、目標達成のためにできるようにならないといけないことを書き出します。

目標とする自分と今の自分の間で、足りていないスキルを見直します。

※将来像については1年後、3年後、5、10年後、30年後と具体的に書き出せるとなお良いです。

年代別基準

ちなみに、20代までは学歴や、ポテンシャルを見られることが多いです。

ただ30代以上になるとポータブルスキル(どの会社でもスキルになる持ち運びできる能力)やアビリティスキル(地頭の良さ)が必要になります。

本当に転職すべきか

f:id:rererenore05:20190102205115j:plain

ここまで整頓した内容を見つめなおします。本当に転職するほうが良いのか否か、再度考えます。

・次の職場で希望が満たされるのか。
・自分が大事にしている軸はキープできるのか。
・今の職場で叶えるすべは本当にないのか。

転職を思い立ったタイミングというには、ため込んできた不満や熱い思いが、ピークに達したタイミングである事があります。この時期は隣の芝が青く見えてしまいがちです。 

冷静に分析できている場合は、問題ないですが、少し冷静さを欠いていると感じたら、ご自身をクールダウンさせることも重要です。

思いもよらない不満
 

f:id:rererenore05:20190102205222j:plain

現状変えたい事を書き出しその改善が見込める職場に転職したものの、新しい不満がでてきてしまうこともあります。

給与をあげたくて転職した。業務内容もやりがいのある先進的な業務につくことができた。

・・・でも、組織体質が悪く社内政治のはびこった怠惰な体制、成果者を認めず各々の私利私欲の大きく影響する評価制度で不公平な環境だった。など 

調査は念入りに

f:id:rererenore05:20190103173221j:plain



組織には当然風土があります。それは、自分の一人でコントロールできるものではありません。影響の輪があるとしたら、その領域から外れたコントロール不可能な領域の分野であります。

ですので、あらかじめ調査を行うことは重要です。 

ネットでの情報収集はもちろん行うべきですし、可能なら実際に働いている先輩に聞くと良いでしょう。顧客のふりをして電話をかけてみる。その会社のそばまで通ってみる。というのも有効だと思います。

 f:id:rererenore05:20190103173025j:plain

エージェントを利用した転職、リファラル転職色々ありますが、エージェントは、転職先を紹介してくれますがその後の人生まで責任はおってくれません。多少慎重になりすぎるくらいでも良いと考えています。

 
私は転職に成功した経験、失敗した経験があるので、そちらを元に記事を書かせて頂きました。 

皆さまの転職が成功し、心身ともに豊かな日々を送れるよう応援させて頂きます(・u・)

 最後までお読み頂きありがとうございました!

 

転職失敗から学んだこと

夢見た転職

私は、過去に転職で失敗してしまった事があります。

割と大きめの安定企業でそつなく働いていた私は、新たな刺激を求め、自分の力を試したいなどと偉そうに豪語し転職活動を開始しました。

今思えば、大学を卒業後、安定企業に就職していた私は、井の中の蛙状態だったのでしょう。

 

f:id:rererenore05:20190102042651j:plain


自分の可能性に心躍り、他の企業全てがキラキラして見えていました。
20代で初めての転職だったので、応募できる企業はたくさんありましたし、
スカウトメールも見切れないほど受けました。

そんな中、熱心に自分を口説いてくれた企業に入社を決めました。
その企業は、一風変わった社風があるものの、業務内容や給与も良く、会社規模も自分の理想とするものでした。(小規模な企業を選択)

 

いままでのスキルを活かせる!率先力として活躍できる!成長したい!などいろんな思いをもって参戦しました。
1カ月半後、自分が退職することになるとも知らずに。。

衝撃的な社風

f:id:rererenore05:20190102041714j:plain


勤務開始して数日間はとても楽しい日々でした。
社員から社長まで分け隔てなく話せる、フラットな社風。なんて気楽なんだと感じました。
社内では敬語が不要、タメ語での会話が許されていました。自分がいままで育ってきた中で、そのような環境に身を置いたことがなかったので(部活でも先輩後輩関係はありましたし。)確か、完全にタメ語で会話することせず、敬語混じりで話していたと思います。
自分よりも5つも下の金髪の社員からタメ後で話かけられることには少し抵抗を感じることもありました。w

体調不良に陥る

f:id:rererenore05:20190102041641j:plain


他にもいろいろと驚かされることがありました。
社内で漢字を読める人が少なく、自分に読み方を質問されるケースもしばしばありました。契約書紛失事件は毎日のように起きますし、業務フローもはちゃめちゃ。

社内は動物園のようにタメ後や笑い声が飛び交っており、落ち着かない日々でした。

今思えばこの、「落ち着かない」という気持ちが何かの信号だったのかもしれません。数日後から、「なんか・・・会社に行きたくないなぁ」と感じるようになってしまいました。
いままで幸いなことに、このような気持ちになる経験がありませんでしたので、どう対処してよいか分かりませんでした。
しかし、無理に会社に行くうちに眩暈が出るようになってしまいました。
社内に産業医がいるので診察してもらうように言われました。

すると、そこには同時期に入った社員がいました

絶望と退職

f:id:rererenore05:20190102041732j:plain


産業医の診察室でみかけた同僚は、私よりも1カ月前に入社していました。所属チームが異なりましたので、その日出会うまでは、気づきませんでしたが、そういえば最近みかけなかったなと思いました。産業医の診察場では患者同士の接触は避けるようにできている為、直接会話することはありませんでしたが。

その後は、できる限り会社に出勤しましたが、その間にも、同時期に入社した社員は、ぽつぽつと会社に来なくなっていました。

これは、私が退職した後の話ですが、3カ月後には50%(約20名)が辞めたとのことでした。

その後も弱弱しく勤務していく中で、仕事への向き合い方・考え方、社風、価値観が合わないと感じましたので、長く勤められないと判断し退職を決意しました。
もしかしたら、自分がより良い方向にもっていくように期待されていたという可能性もありますが、そこで力を発揮する気になれませんでした。

なにより、体に悪いサインが出始めていたので一度退散することにしました。

再々転職

f:id:rererenore05:20190102042118j:plain


退職をした私は、再び良く知る大手の安定企業へ転職しました。
みるみる体調は回復し、通常のパフォーマンスを発揮することができるようになりました。実はその後も別の企業へ転職を果たしており、今のところ問題なく生活しています。
初めての転職時の失敗が悔しくて、諦めきれずに、もう一度小規模な企業に転職しました。現在は、そちら企業で、幅広く業務に取り組んでいます。

やりがい・仲間・勉強・スキルアップ・挑戦・給与・社風・価値観・適度な刺激・適度なストレス・競争・成績・エンターテイメントなど、自分が楽しいと感じられる会社です。

まとめ

 

f:id:rererenore05:20190102042812j:plain


転職では、価値観が合うかどうか、勤務している社員とのそりが合うか、という点はとても大切だと感じました。 

現在の会社では、採用面接に加わることもあります。あれから8年程の年月も経っており、社会人経験も積んでいます。
面接はスキルチェックも必要ですが、価値観や性格も大切だと感じる日々です。

何かを選ぶ局面がきた場合、どのような判断軸で選択をしてきているのか。人生で大事にしていることが何か。人生の目標などなど、面接では念入りに確認させて頂いています。面接はお互いが今後幸せになるために、お互いを確認をし合う場所です。

転職の失敗は、採用企業、転職者本人、仲介者、誰も喜びません。
失敗経験があるからこそ、同じような経験はして欲しくないと節に願います。

これから転職を考えている方へ、上記の記事が、何か少しでも参考になれば幸いです。

ちなみに、自分の心の棚卸のために書き綴りましたが、就職先企業・転職エージェントに恨みはなく、ただただ、自分の経験不足・リサーチ不足が招いた結果です。

失敗しない人はいない!

f:id:rererenore05:20190102043045j:plain

失敗はしたくないものですが、何事も失敗しない人はこの世にいません!w(いたらどうしよう)失敗は成功の元です!即座に立ち上がり次に進むのみ。今年も粘り強く、元気に進んでいきたいです!

最後までお読み頂きありがとうございました!m(・u・)m

 

CPA/ROAS/ROIを使った計算

 

CPA/ROAS/ROIを使った計算

実際に、商品Aと商品Bを例として使い計算してみます。

商品 広告費 CV数 CPA 売上 ROAS 利益 ROI
商品A 5,000円 10 500円 40,000円 800% 20,000円 400%
商品B 10,000円 2 5,000円 100,000円 1,000% 80,000円 800%

 

ROASとは、Return On Advertising Spendの略で、「かけた広告費に対しての売上を%で表した値」をさします。

計算式:ROAS(%)=広告経由の売上÷広告費×100

商品A:40,000円÷5000円×100=800%
商品B:100,000円÷10,000円×100=1,000%

 
ROIとは、Return on Investmentの略で、「かけた広告費に対しての利益を%で表した値」をさします。
計算式:ROI(%)=広告経由の利益÷費用×100
商品A:20,000円÷5,000円×100=400%
商品B:80,000円÷10,000円×100=800%

CV数を見ると、商品Aがたくさん売りあがっており、また1件獲得費用であるCPAも低価格で抑えることができています。

しかし、利益ベースで計算すると商品Bのほうが回収率が良いことがわかります。
つまり、会社として費用をかけたい商品はBであると言えます。

上記は小さい数値で計算しましたが、実際の業務の中でも活用いただける計算方法ですので、少しでもお役立ていただければと思います!